月例テストを実施しました!(川口)
22日(土)に初めての『月例テスト』を実施しました。
土曜日はまず中1を対象に行いました。
たかが月例テストと捉えることなく、
これに向けて一生懸命頑張れた生徒もいましたし、
頑張れない子もいました。
そりゃ、これが現実です。
全員が頑張れることなんて、なかなかありません。
でも定期テスト前に、
「生徒の現状」を知ることが良かったと思っています。
また生徒についても、
安心材料なのか、不安材料なのかは分かりませんが、
「頑張るきっかけ」になってくれていたら嬉しいです。
月例テスト実施にあたって、
親御さんにLINEさせて頂いた内容を
このブログに載せたいと思います。
これが僕なりの“意図”です。
LINEにて
【※重要 中1・中2の集団生の保護者の方へ】
中1、中2の集団生を対象に、今年度から『月例テスト』を行います。
実施概要は以下の通りです。
【実施概要と狙い】
まず月例テストは「実力テスト」ではありません。
初見の問題ではなく、生徒にお渡ししてある問題集の中からの出題となります。
つまり、「事前に問題集を解き、練習していれば点は取れる」とご認識頂いて大丈夫です。
あくまでも我々は学校のテストで点数を取れるようにするために、授業を行っています。
これまで行ってきたテスト3週間前からのテスト対策期間だけでなく、
その前から生徒が目標を持って勉強するために月例テストを行います。
月例テストに向けて一生懸命勉強することが、そのまま定期テストにも繋がります。
定期テストから、次の定期テストまではどうしても間があいてしまいます。
「月例テスト」が「定期テスト(本番)」までの“架け橋”のような位置付けにしたいと考えています。
順位は一応出しますが、結果を張り出すようなことは一切行いません。
生徒が順位を聞きに来た場合については、本人の順位のみお伝え致します。
あくまでも、この月例テストは「本番」の定期テストで点数を取るための「練習」です。
生徒本人が理解できていることと、できていないことを事前に把握するためのきっかけになればと考えています。
【実施時期】毎月月末
日程の詳細は月によって異なります。詳細は早めに生徒に伝えます。ただし、学校の定期テストが行われる月は実施致しません。
【実施教科】数学・英語・理科・社会
生徒の様子を見て国語の実施を検討します。
【出題範囲】その月に塾で授業を行った箇所
1週間前には生徒に明確な範囲を伝えます。
【出題元】4教科とも生徒に配布してある問題集
ここに載っている問題以外の出題はありません。
【配点・採点方法】4教科とも100点満点になるように作成します。生徒の答案を回収し、すべて講師が採点をします。
【結果のお知らせ】生徒には採点済の答案を返却します。親御さんにも採点済みの答案の画像をLINEにてお送り致します。
上記の内容を授業にて、そのまま生徒にもお伝えさせて頂きます。
以上、よろしくお願い致します。
さぁ、今日は中2の月例テストです。
頑張ってもらいましょう。