考えて行動すること(川口)

面談も終盤を迎えました。

今回も多くの親御さんと様々なお話をさせて頂き、

新たな気づきがたくさんありました。

 

 

改めて感じたことは、

「確認テストに合格できるように勉強しましょう」と、

「確認テストに合格できるように5回解きましょう」には

大きな差があるということです。

 

 

さらに、

「確認テストに合格できるように、

 1日1回、毎日19時スタートで、

 5日間続けることで、

 合計で5回解きましょう。」

というのもまた差があります。

 

 

こんなこと頭では分かっていたつもりですが、

こういうことを意識して宿題を出すことができていませんでした。

 

 

自分で計画を立てることができる子は、

「確認テストに合格できるように勉強しましょう」と言えば、

自分で勝手に変換して、

「じゃあ私は3回やろう」となります。

でもこれは割と稀なケースです。

「自分で考えて行動する」ことが求められる世の中ですし、

それができるに越したことはありません。

 

 

僕が思うに、

「最初から考えてできる子」と

「方法を学べば、考えることができるようになる子」

がいるのだと思います。

 

 

「考えて行動することができない子」は、

まだ考える方法を学んでいないだけだと思います。

 

 

考える方法というのは、

いつまでに、

どういうペースで、

合計で何ページやればいいのかなどを

計画的に進める方法です。

 

 

勉強が大嫌いで、

考えて行動することが全く無理な生徒でも、

勉強のペースを組み、

やることを具体的に指示することで、

成果が出るということを感じました。

 

 

塾講師を10年以上やっていても、

まだこんな現在地ではありますが、

僕は僕なりに考えて行動したいと思います。