数をこなす(海斗)

高校生は後期中間テストが迫っていますね!

早い学校はもう1週間後、遅い学校はまだ2週間あり、少し温度差があるようにも感じます。

 

さて、高校1年生の皆さんはそろそろ高校の定期テストには慣れてきたでしょうか?

本巣校の生徒を見ていると、やはり理系科目、特に数学に苦しんでいるように見えます。

テスト範囲として渡された紙に記された膨大な問題数に立ち向かうのはしんどいですよね。

そこでできる僕のアドバイスとしては、ずばり、” 数をこなす ”です!!!

そんなのは当然だと思うかもしれませんが、結局は一番効果的だと思います。

そして、当然と思っていても数をこなすのは難しいものです。

難しくなる要因は2つだと僕は考えます。

 

1つは時間。

たくさんの科目を勉強する必要があるのに、数学にどこまで時間を割けるのか。

ただこれの解決策は簡単です。

単純に勉強時間を増やしていきましょう、こちらははいつでもウエルカムです☺

 

もう1つは雑になってしまうこと。

字のきれいさや、図の正確さのことではありません。

僕が注目したいのは、答え合わせです。

何度もブログに書いているような気もしますが、答え合わせが最も重要です。

そして、答え合わせのときにきちんと分析してください。

間違えた理由は、わからなかったからなのか、計算ミスなのか。

いずれにせよ、きちんと解き直しまですべきですが、わかった気分にはならないこと。

ある生徒は1人で解けるようになるまで、何度も質問して、5回だって繰り返し解いて理解しようとします。

正直数学に特化しすぎているような気もしますが、極端なことを言えばこれくらいやるべきです。

 

ということで、後期中間テストも張り切っていきましょう!

前期の失敗もまだ取り返せるので、得意科目で点を取るではなく、苦手科目も得点源にできるといいですね🔥