質問のレベルは3段階(のぶや)

ただいま高校生のテスト期間真っ最中、怒涛の質問に対峙しているのぶやです。

テスト期間というのは、とにかく質問の量が増えます。

数多くの質問を受けていると、生徒たちの質問のレベルによって普段の学習態度や習熟度が透けて見えてきます。

大きく分けると質問には3段階のレベルがあります。

1.まったくわかりません

これは、質問レベル初級で、特に中学校1年生や塾に入りたての生徒に多い質問の仕方です。

やむを得ない理由で授業が受けられず、全く分からないのは仕方がありません。

ですが、大抵の場合は答えの解説を読んで理解しようしていない。そもそも公式を覚えていないという状態がほとんどです。

理解力ではなく、日ごろの学習態度や、勉強方法に課題があります。

一緒にゆっくり解説を読むだけで本人は「あっ、、わかりました!」と解決することも多々あるんですよ!

2.解説のここの部分がわかりません

これが中級です。実はほとんどの人はすぐに中級になれます!

解説の文章を一文づつ読んで、止まったところを伝えるだけですからね。

質問される側からしても、何を伝えればいいのかが明確になるので大変スムーズに対応することができます。

社会に出てからも、仕事で分からないところがあれば、最低限この質問ができるようになってほしい、と日ごろから生徒に指導しています。

3.解説とは違う解き方なんですけどあっていますか

いうまでもなく最高レベルの質問です!

理解はしたうえで、この解釈であっているのかという、理解度を深める質問ですね。

たまに私たちも唸るような、素晴らしい解き方に出会うときがあります。

全員がこのレベルになれるように目指してほしいですね。

みなさんの質問レベルはどうですか?

まずは初級からでも大丈夫です。よりレベルの高い質問ができる学習を、一緒に目指しましょう!!


p.s.

聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥。

こちらもあわせてどうぞ!

前の記事

数をこなす(海斗)

次の記事

しくじり先生(浅野)