指定校と全統マーク(岩田)
そろそろ10月も終わります
高3生は日に日に焦り・不安が大きくなっていく時期です
それは受験本番が近づいていることもありますが、周りの子からの影響も大きいです
指定校推薦を取るか、国公立を目指すのか
この2択を迫られます
国公立を目指すと決めて、勉強に励んでいる中で、友達の指定校が決まる
まだ合格が確定した訳ではありませんが、自分も指定校にしておけば、、、
という気持ちが沸いてきますよね
今年の穂積校は指定校推薦を希望した生徒は全員、指定校を頂くことができました!!!
その子たちは全員、高1から塾で勉強を頑張ってきた仲間です
1年生からの積み重ねがなければ、指定校推薦を頂くことはできません
本当によく頑張った!おめでとう!!!
もちろん、まだ志望理由書や面接など対策が必要なこともあります。
あと少し頑張りましょう!
最初の話に戻りますが、国公立を目指すと決めた子にとっては10月は模試ラッシュです
その結果に落ち込むことも喜ぶこともありますが、
国公立を目指すと決めて良かったと思える結果が欲しいですよね
今年の穂積校にも迷って、悩んで、国公立を目指すと決めた生徒がいます
まだ自己採点ではありますが、その生徒の全統マーク模試の合計点が
5月→10月で134点upしました!!!
これは本当に素晴らしい!
頑張りが結果に表れるのは嬉しいし、また頑張るエネルギーになります
この調子で一緒に頑張っていきましょう!!