1日14時間(瑛作)
世の中は師走も最終版、残り数日で2023年が終わりを迎えようとしています。
とはいえ、高校3年生の共通テスト組にとっては、年末どころの騒ぎではなく、
残り約2週間に迫る共通テストに向けて、寸暇を惜しんで勉強に励んでいます。
午前中は図書館などで勉強し、午後からは塾で冬期講習、夜は23時まで自習室で勉強。
体力的にもハードだと思いますが、1点でも上げるために毎日取り組んでいます。
高3にとっての悩みは年末年始で、市立図書館なども開いておらず、年末年始どのように勉強するかが悩みの種です。
この期間、周りはお正月気分の中、家で懸命に勉強することになるわけですが、
意識を高く持たないと周りに流され、ただのお休みになってしまいます。
そこで、共通テスト組にはスケジュール表を渡し、スケジュールを組んでもらっています。
もちろんスケジュール通りに進むとは限りませんが、ある程度決めておかないと
惰性でやる内容や目的のはっきりせず終わってしまいます。
年末年始、誘惑の多い期間ではありますが、
自分を律して、有意義な期間にしてほしいと思います。