みなさん、こんなお悩みありませんか?

そんなお悩みを持つ方のために、岐阜県で24年間小学生から高校生までを指導してきた明日成(あすな)が、塾目線で塾選びのポイントを解説したいと思います!

きっとこの記事を読み終えたあなたは、塾を選ぶ際何に気をつければいいのか分かるようになるはずです!

この記事を読むと!

自分のお子さまに合った塾選びのポイントとその方法が分かる!

  • ステップ0 塾選びがなぜ重要なのか
  • ステップ1 塾選びでの落とし穴
  • ステップ2 サポート環境の確認
  • ステップ3 実際に体験しよう

では次に、実際に通い出してからをイメージして注意点をみていきましょう。

2-1 授業の分かりやすさは大前提

どこの塾の講師も授業の準備(板書の仕方や時間配分、プリント作成など)や、より分かりやすい授業を日々探求しております。しかし、高校受験でいえば同じ試験を対象を研究しているので、出てくる最適解に劇的な差はありません

また大学受験であっても、無料で分かりやすい動画や情報が世の中にありふれています。

例えば、飲食店であればもうほとんど不味いお店ってありませんよね?どこもおいしいのは当たり前。じゃあどこで選ぶかというと、料理の見栄えがよかったりお店の雰囲気がよかったりと、味以外のサービスの部分で選択するようになってきたと考えればイメージしやすいかと思います。

分かりやすい授業は大前提ということですね。

では具体的に塾の、授業以外のサービスとは何なのかを確認していきましょう。

2-2 連絡・相談がしやすい環境が整っているか

明日成も、お子さまの事で毎日ご連絡いただいております。欠席の連絡や宿題の範囲の確認、来月の予定など事務的なことから、学習面や時にはお友達との人間関係などのご相談も受け付けております。

ステップ0でも確認しましたが、塾とのミスマッチが出来ては学習効果が出づらくなってしまいます。しかし、どんな関係性でも日々少しずつずれていくものです。細かく軌道修正するためにも、連絡しやすい環境と関係性が出来るかどうかは塾選びの大きな要因だと考えます。

定期的な面談がなかったり、直接担当講師と繋がりづらい環境ではありませんか?

2-3 授業以外のサポート

体調不良やご家庭の事情、または小学生であれば塾以外の習い事があったり、中学高校生であれば部活などでどうしても塾の授業に出席できない場合があります。そうなった場合の対応として、補習授業が受けられるかどうかは大きなポイントです。

個別指導であれば、ペースの修正はできますが集団授業の場合は次回からの授業に影響していきます。欠席時の対応がどうなっているかは確認しましょう。

また、その他授業以外のサポートがどれだけ受けることが出来るのかも確認しておきたいですね!

例えば、リモートで授業に参加できるのか、定期面談など塾での様子を聞く機会があるのか、テスト前の質問対応や自習室利用ができるのかなどがこれにあたります。

中にはサービスを受けるのに追加料金が発生する場合もあり、当初の見積もりより料金がかさんでしまうこともあります。明朗な料金表示なのかも、確認したいポイントのひとつです。

塾選びポイントまとめ

授業以外のサービスがどれだけ受けられるかの確認が大切!


年に3回の面談がある塾

ご家族のみなさまと、生徒本人、そして私たち明日成が目指すものがズレるとせっかくの勉強が効果減になってしまいます。それを防ぐために明日成では、年に3回の定期面談をしています。

定期面談では、お子さまの塾での様子やテスト結果、ご家庭や学校での様子などを共有し、何が得意で何が苦手なのか、どんな進路に進むのか、またそのために今何をしなければならないのかを細かく軌道修正していきます。

私たちは、学習塾として「お子さまの学力向上」とともに「学習面でのご家族のサポート」を担っていきたいと考えています。ですので、生徒とのコミュニケーションと同じくらい保護者の皆さんとのコミュニケーションも大切にしております。時には、学習面での話よりも踏み込んだお話もさせていただきます。

ご要望があればその都度面談やLINEでのご相談も受け付けており、コミュニケーションが取りやすい環境を整えております。

明日成とは

細かくコミュニケーションをとりミスマッチを修正していく塾。

明日はステップ3実際に体験しようです!

体験するにあたって気をつけたいポイントを解説します!ぜひご一読を!