3つの段階(テル)

現在中学生は定期テスト対策真っ最中で、

学年末ということもあって、「自己最高点」を目標に頑張ろう!と伝え、

実際、この1年間では一番動き出しや、継続性が良いと感じています。

高校生もそろそろ期末テストに対して動き出したかな?

という感じの羽島校です。

そんな中、生徒達の勉強を見ていると、3つの段階があるな~と感じます。

・宿題を終わらせることに追われている

・宿題は余裕を持って終わらせて、自分の苦手な部分に繰り返し取り組めている

・宿題は余裕を持って終わらせて、内容的にも余裕があるから、学校以外の教材でさらに補強している

だいたい大別するとこの3つです。

もちろん3つ目が一番良いのでしょうが、

良し悪しの話がしたいわけではなく、

上2つの段階から次の段階にいける力があるのに、手を抜いていないですか?という話です。

宿題を終わらせることに追われているのは、勉強する時間が作れるのに勉強せず、

それが原因で追われているならば、改善して2段目にいけるはずです。

宿題を余裕を持って終わらせ、学校の教材のわからない所も出来る様になったから、

その余った時間で遊んでいるならば、次の段階に進めます。

この定期テスト対策期間は、成長に対して貪欲になってみてはどうでしょう?

今自分はどの段階だろう?

意識してみると勉強に張り合いが出てくるかもしれません。

前の記事

進路選択(浅野)