連日の危険な暑さって(藤江)
こんにちは、明日成穂積校の藤江です。
夏期講習が始まり10日間、
子供たちも夏休みの最高の瞬間を謳歌しているようで羨ましい限りです。
とはいっても、暑すぎませんか?
川遊びや水遊びには最高ですが、連日の報道は
「命に関わる危険な暑さ」
「外出に注意を」
「入念な熱中症対策を」
と、良い天気を通り越してネガティブな報道ばかりです。
昨日も所用で町中を歩いていたのですが、すれ違う人は皆無、公園にも誰もいませんでした。
でも、大人の方は考えたことありますよね?
昔ってこんなに暑かったっけ??
僕も高校生までは毎日のように運動したり外出したりしていたので、
こんなに暑かった記憶がないというのが正直な感想です。
そこで、自分が中学生で毎日サッカーをしていた頃の気温を調べてみました。
それがこちら↓

衝撃映像レベルで、やはり今と違いすぎました!!
恐らく8月3日~6日がかなり危険な暑さと言われていたピークで、
夜間の最低気温も驚きの過ごしやすさです。
この25年で一体なぜこうなってしまったのでしょう?
子供たちが室内にゲームで引きこもるのも納得です。
※入塾のお問い合わせ、進路相談、お悩み相談はLINEからお気軽にどうぞ!