英検の会場です(瑛作)
ほかの校舎の先生も紹介しているように、
長良校も日本英語検定協会より感謝状を頂きました。
毎年、長良校を英検実施の準会場とし
小学生~高校生まで幅広い世代が受験をしています。
2023年度第2回検定については、羽島校と本巣校にて実施します。
第3回については人数次第ですが、各校舎で実施予定ですので
多くの子に受験してもらえたらと思います。
第3回英検の申し込みについては11月あたりにお知らせいたします。
現在は、小学生向けの対策講座の募集も開始しましたので、
興味のある方はぜひ検討してみてください。
中学・高校の定期テストや、高校受験においては
正直、英検は有効な方法ではないかもしれません。
しかし、大学受験においては全く違った面を持ちます。
旺文社が行った調査では、大学受験に外部検定を利用した受験生のうち
約9割が英検を利用したという結果が発表されました。
英検を持っていないと受験することができない方式や
英検を持っているだけで、英語の得点が8割換算や満点扱いになるケースもあります。
使わないかもしれないけれど、持っていると利点が多い
大学受験では、そういった側面を持つ検定です。
長良校では高校2年生に第3回英検を受験してもらう予定です。
そのために授業内や授業外にも対策を行っていきます。
すでに2級を持っている子は、より上のスコアや級を目指して
まだ持っていない子は、大学受験に向けて2級の取得を目指します。
対策開始は少し先になりますが、それまでにガンガン単語テストをして基礎力を高めていきます。