生徒に机をプレゼントしてみた(川口)
ある高校3年生の生徒の「本気」を感じまして、
『専用デスク』をプレゼントしました!
どういうこと!?って感じですよね?
↓こういうことです!
かれこれ何日連続でしょうか。
ずっと23時まで塾に残って勉強しています。
高3の他の生徒が来ようが、
22時で友達が帰ろうが関係ありません。
必ず23時まで残って勉強です。
こういう滞在時間が長い生徒は、
「マイポジション」が自然とできます。
そこに僕が昔1人暮らしの時に使っていた、
大きめの机を置きました。
彼の本気の後姿を見て、
「あ、あの机を授けよう!」って思いまして、
なんとなく持ってきました(笑)
こういう姿を見た他の高3に、
この『熱』が徐々に広がり、
戦う集団になっていって欲しいな~と願っています。
点数に貪欲な生徒が集まって欲しいですね。
毎日の習慣で未来は変わります。
僕も出勤前、
必ず1時間~2時間は喫茶店で自分の勉強をしています。
頑張る生徒を全力でサポートしつつ、
自分が誰よりも努力するという気持ちを持って、
生徒と向き合っていきます。