熱い3連休(岩田)
世間的には、明日から3連休ですね
しかし中高生には、そんなにゆっくりしている暇はありません
穂積校の中学生は来週に後期中間テスト本番です!
ずっと対策はしてきていますが、やはり直前に勉強したことの方が覚えています
この3日間をいかに過ごすかが、点数に直結してきます
そして中3生は日曜日に岐阜新聞テスト!
また多くの高校でこの3日間に進研模試がありますね
やることだらけの3日間なのですが、その動きには個人差があります
それは、「危機感を正確に感じられているか」だと思います
危機感や不安は勉強することでしか解消されないからです
そして正確にという点が大事です
①自分の現状を客観的に把握している
②目標に向けて、どれだけ勉強する必要があるかを理解している
①を把握していなければ危機感を感じることもできません
そして②を理解していなければ、それはふわっとして危機感で終わってしまいます
行動には繋がりません
ですが、中高生でそれが出来ない子は多くいます
保護者の方からも「うちの子、全然危機感がなくて、、」というお話を聞きます
そのために塾ではカリキュラムを渡して、やるべきことを明確にし、確認テストを通して生徒の現状を把握する
ひとりひとりの現状を把握しながら、適切な指示を出していきます
この3日間で出来る限りのことをしていきます!
熱い3連休を一緒に頑張っていきましょう!!!