海での様子は?
温暖化が叫ばれる昨今ではありますが、
ここ最近の海の様子も、以前とは大きく
異なっているようです。特に海なし県の
岐阜では、日常的ではありませんが、
漁業を営む方にとっては、死活問題と
なります。
どうやら伝統的な常識が、崩れてしまい
獲れる魚の種類、時期、量などが、か
なり変化しているとか。よく話題に、
上がるのが、イカやマグロやフグですね。
魚の種類によって、漁のための道具や
仕掛けは異なるので、単に獲れれば、
有難いというものでもないようです。
そもそも問題は、今の科学では、予知
や予防などが難しく、正直分からない
ことが多過ぎるのだと思います。
海の中は、見えないからこそ、大切な
のだと思いますが、これからも、変化は
続きそうですね。