岐阜新聞テストの結果(藤江)
こんにちは、明日成穂積校の藤江です。
すっかり秋らしい気候になってきましたね。
日中はまだ暑さを感じますが、
夕方からぐんぐんと気温が下がり夜には肌寒くなってきました。
体調を崩しやすい季節になるのでお気を付けください。
さて、8月22日に開催した岐阜新聞テストの結果が返ってきました。
自宅解答になった昨年から急激に平均点が下がっていますが、
やはり今回も難易度が高い問題が多めで平均点が低い第一回目となりました。
期末テストでもそうですが、平均点が低い時にテスト自体に文句を言う方もいますし、
いつもより点数が取れずに不安に感じる方もいると思います。
ですが私は、平均が低いテストは、それはそれでありだと思っています。
まだ練習段階なので、苦手な問題やできない問題の発見に繋げることができるからです。
上手く目標点を取り切れてしまうよりも、勉強内容や方法を考え直すきっかけになるかと思います。
それにしても、穂積校の生徒はそこそこ良い結果を出してきてくれました。
第一志望高校内での順位が一桁は当たり前に取れています。
この夏コツコツと地道に取り組んできた結果、とりあえずは一安心出来ました。
とはいえ、難しい問題に時間を取られたり、簡単な問題でのミスが目立つ子もいます。
経験を糧にして、日々の勉強に反映させていきましょう。