少し前の話になりますが(のぶや)

少し前の話になりますが、8月に後輩の結婚式に参列してまいりました。

この後輩は実家が一番近い、地元の後輩で、明日成の縁を通じて大学生の頃に仲良くなりました。

そんな彼からあるひLINEが。

「ぜひ、のぶやさんに結婚式のスピーチをお願いしたいです。」

数多くの友だちを祝福してきた私も、スピーチの経験はなかったので、その話をいただいたときは驚きが大きかったです。

ですが、後輩の頼みと合っては、断るわけにはいきません。

即答で「まかせろ。」と返信しました。

それから1か月間は原稿づくりと練習の繰り返しです。

幸い、私には結婚式のスピーチの教科書である、原田マハ先生の「本日は、お日柄もよく」という小説を持っていたので、まずは読み返し自分なりに仕上げていきました。

小説内で出てくるスピーチの極意十か条

  1. スピーチの目指すところを明確にすること。
  2. エピソード、具体例を盛り込んだ原稿を作り、全文暗記すること。
  3. 力を抜き、心静かに平常心で臨むこと。
  4. タイムキーパーを立てること。
  5. トップバッターとして登場するのは極力避けること。
  6. 聴衆が静かになるのを待って始めること。
  7. しっかりと前を向き、左右を向いて、会場全体を見渡しながら語りかける。
  8. 言葉はゆっくり、声は腹から出すこと。
  9. 導入部は静かに、徐々に盛り上げ、感動的にしめくくること。
  10. 最後まで、決して泣かないこと。

(引用:本日は、お日柄もよく(徳間文庫)、原田マハ著)

地元枠、唯一の出席で、誰も知らない会場の中、5分間、スピーチをやり遂げてまいりました。

後輩は、そんな私の姿に涙してくれていました。

ご友人、ご家族のみなさまもあたたか雰囲気で聴いてくださり、会場からは「今まで聞いたスピーチの中で一番良かった。」というこの上なくうれしい言葉が聞こえてきました。

間違いなく、私にとっても記念すべき日になりました。

少し前の、素敵な日の話でした。


p.s.

ちなみに、話し出しは「みなさんは、漢字の高いの語源、ご存じですか??」です。(笑)

次の記事

天気予報(國井)