カリキュラムとは(川口)

5月も中旬となりまして、

中学生や高校生はテスト期間に入りました。

高校生は来週からZoomを活用し、理科の対策授業が始まります。

中学生はカリキュラムを配布し、勉強の方針を決めていきます。

カリキュラムについていつも思うことは、

「限られた時間の中で最大限の力を引き出してあげること」です。

時間は限られているので先を見据えることは大事です。

できる問題を繰り返し行っても、効率はあまりよくないように感じます。

そうはいっても生徒に、

「先を見て行動しろ!」とか「効率良く勉強しろ!」という指示は

あまりにも乱暴です。

カリキュラムという紙切れ一枚を配って

生徒の勉強方法が良くなるようなことはなくて、

カリキュラムを軸としながら会話を重ね、

改善を繰り返してようやく勉強法が身についていくものだと思います。

細かく具体的に指導させて頂きます(^^)

気合が入り過ぎて少し過激なタイトルになってしまいました。

明日成・長良校の3人が皆様に愉快な投稿をお届けしま~す(^^♪

↓↓↓

【Instagram】

https://www.instagram.com/asuna_nagara

【Twitter】

前の記事

Zoomで対策授業!?(ogawa)