Newカリキュラム(担当講師:大西)

 

明日からスタートする新たなカリキュラムがほぼ完成しました

「ほぼ」というのは、Cさんが使用する化学基礎の教材を

まだ持ってきてもらっていないのと

英語長文読解の勉強用教材を購入前だからです

ですが、明日からスタートするには差し支えないので大丈夫です!

定期テストと単語のときよりも明らかなグレードアップ感✨w

名工大は共通テストより2次試験の配点比率が大きいため

数学と物理の対策が必要不可欠です

ただし英語もあるため共通テストレベルをしっかりマスターしていかないと

合格が見えてきません

Cさんは英語が苦手のため読み方や文法を

一から勉強してもらいます

新しい知識はそれを使って初めて自分のものに出来ます

そういった意味では、高3からだとそれまでの知識経験を一度壊して作り直さないと

いけなかったりするので定着までに時間がかかる

Cさんには焦らずこの1年でコツコツ定着させていってほしいと願っています