科目『情報』(國井)

まだまだ高校生のテスト対策が続く穂積校です。

生徒A:『先生、この問題を教えてください。』

僕:『どれどれ、・・・⁈⁈』

これは、今最も熱い科目『情報』ですね。

僕らのころにはない科目です。

一緒に勉強しながら解いていきました。

テラ・ギガ・メガバイトは、何バイト?などの基本問題から

解像度○○で白黒画像の動画のバイト数など様々な問題を解きました。

さて、何が熱いのか、皆さんご存じですよね?

大学入学共通テストに「情報」が初めて出題される2025年度入試で、受験生に「情報」を課す大学が何校あるか朝日新聞と

大手予備校の河合塾が調べたところ、全国で87大学が、共通テストか個別試験、または両方で課す意向を示しました。

ただ、大半の大学は判断材料が不足しているなどとして、「検討中」「わからない」と回答しました。

教科「情報」は、高校の新学習指導要領に基づいて来年度から、プログラミングやデータ分析などを学ぶ「情報I」(必ず履修)と、

発展的な「情報II」(選択)の2科目に再編される。来年度の高1は、この指導要領のもとで学ぶ最初の学年となる。

この学年が高3になって臨む25年度入試では、共通テスト(25年1月実施)に「情報」(科目は「情報I」)が追加されることが決定しており、

共通テストや個別試験で「情報」を課す大学がどれだけ出るかが焦点となっています。

そうです。今の中3生の大学受験から、新たに登場する科目です。

これからどれだけの大学がテストで採用するか気になるところです。

僕もちょっとずつ勉強しようかな。

前の記事

長良校 10月の予定

次の記事

テスト対策授業(玉井)