「順序と予見」の力

順序が大切なんです・・・なんて言うと、当たり前過ぎて

ピントも来ませんね。でもよくよく色々な方を見ていると、

やっぱり大切なんだと実感しますし、自分に振り返り、

順序があっているかどうかの再認識を致します。

 

成功者の大半は、この「順序と予見」な気がします。

何をどんな順番でやるかは、単に結果のみならず、心に

大きく作用します。簡単な例で言えば、「掃除をしなさい」

と言われてやる掃除と、汚いから掃除しようと思ってやる

掃除では、その成果も心持ちも真逆になります。勉強も

全く同じですね。スポーツもそうだと思います。

 

その際に絶対に大切なのが、「予見」ですね。どれ程

前もって起き得ることを想像出来るかで、順序が変わり

ます。つまり順序を決めれるかは、「予見」の力に関わり

ます。現在話題沸騰中の「佐々木朗希」投手は正にそうかも

知れません。予見の力が本人か周りの人かは分かりませんが、

少なくともプロに入団してこの2年の順序なくして、現在は

ないのは間違いないでしょう。

 

事が起きてから考えるのには、同じ事でも、明らかに

多くの労力を要します。気持ちも萎えます。未来を予想する

なんていう大それた話なのではなく、分かっていたのに、

考えなかった事に対する「予見」のお話しなのです。

勉強で言えば、数ヶ月後には必ず定期テストがありますし、

数年後には入試もあります。それは誰でも知っています。

その為に何をどんな順序で取り組むかが大切ですね。

次の記事

新学年🌸(玉井)