高校生はテストが○割(瑛作)

 

長良校では5/14(土)から

高校生のテスト勉強会がはじまります。

 

5月末から6月上旬にある前期中間テストに向けて

明日から約3週間

 

・通常授業での高校別テスト対策授業

・土日のテスト勉強会

・毎日使える自習室

 

これらを通して、中間テスト対策をしていきます。

 

 

特に高校1年生にとっては、初めての定期テストです。

 

中学校での定期テストや、課題テストなどは経験してきましたが

高校の定期テストは、範囲も科目数も多くなり

負担量が圧倒的に大きくなります。

 

当然、勉強する時間量を増やすこと

そして何から優先していくべきかなどの、作戦も不可欠です。

 

自分だけで手あたり次第対策していては、

到底間に合いません。 

 

 

また、中学校のときとは異なり

評定(通知表)の評価に占める定期テストの割合も

かなり大きくなってきます。

 

学校ですでに配布されたお知らせなどにも書いてあるように

定期テストが評価の7割(実際はそれ以上の可能性も)

を占めることもあります。

 

 

早く感じるかもしれませんが

大学受験への道はすでに始まっています。