都知事選がおもしろい2(鎌田)


藤江先生が書いているのを見て、
僕も書かずにはいられませんでしたので、
乗っからせて頂きます(笑)

岐阜県民の私ですが、
今、東京都知事選に熱い視線を注いでいます。
それは「何かが変わるかも・・・」と感じているからです。

やはり何といっても日本の首都は東京です。
私もかつて大学生時代を東京で送りましたが、
本当に東京には何でもありますね。

人口が減り続けるこの日本において、
東京の人口は2040年までは増加していくそうです。
東京の吸引力は別格です。

しかし、だからこその課題が多くあるようですし、
日本の中心であるからこそ、
「東京のみ」の視点ではなく、「日本全体」も見据えた改革を期待します。

そんな中、個人的に激烈に注目している候補者がいまして、
その方に、日々胸を熱くさせられています。


もちろん常に自分から能動的に政治に関心を寄せることは大切だと思いますが、

一方で、「どうせ変わらないから」「投票したいと思わせる人が特にいない」、
という側面は少なからずあったと思います。

そのような意味で、「この人に託してみたい」
と今思えており、と同時に政治・経済に関心が湧いているので、
とてもありがたいと感じています。


東京で暮らし都知事選選挙権を持つ妹をこれほどうらやましいと思ったことはありません、、、。




ブログ

次の記事

変化(川口)