資格?学歴?いや・・・〇〇(川口)
連日「奮闘記」をお届けしております。
大学受験は厳しい戦いなので、
大学受験を控える高校1年生や2年生の方に
是非読んで頂きたいですし、
もちろん現在受験勉強をしている
高校3年生の方の刺激になればと思っています。
またお子様が受験生の親御様にも読んで頂き、
日々の受験勉強の大変さを感じて頂ければと思います。
そんな思いを込めてお届けしている「奮闘記」ですが、
「是非参加させて欲しい」という生徒がいました。
どうせ勉強するならその軌跡を残そうという意図もあるかと思います。
それでも前向きに挑戦してくれる心意気が嬉しいですね。
早速奮闘記の枠を1つ増やしまして、
今後その頑張りをお届けしていきたいと思います。
世の中にはたくさんの「資格」があります。
その人の「能力」を表す指標として「学歴」もあります。
これらは就職や転職をする際に重要な要素になると思います。
僕はそれに匹敵するくらい、
いやそれを上回るくらい重要なのが、
「前向きに頑張る力」だと思っています。
シンプルで安っぽい言葉に見えるかもしれませんが、
全然そんなことはありません。
能力がある人=前向きに頑張る力がある人
とも限らないと思います。
一緒に働いていて、
「この人となら頑張れる」と思ってもらうことが、
「能力」と同等かそれ以上に必要な力だと感じます。
今回参戦してくれた生徒にはその力があると思います。
現に僕は今、こうして奮闘記の枠を1つ増やし、
一緒に受験勉強を戦おうとう気持ちが高まっているわけです。
一緒に高い山を乗り越えようじゃないか。
いつでもお気軽にご連絡下さい!←クリック
やれることは全部やります!一緒に頑張りましょう!