英検・漢検

 

明日成は各校舎が、英検・漢検の準会場となっており、

1/19(日)は英検、今週土曜日には漢検が実施されます。

 

小学生は4月から毎回の授業で宿題や漢字テストを行い、

この日に向けて練習を重ねてきました。

 

 

検定に合格するのに本当にそれほど期間が必要なのか?

と思う方もいらっしゃるかもしれません。

当然、合格を目指すだけであれば、短期間で集中的に取り組むことも可能です。

 

ただ、それぞれの検定に取り組む意味は、

この先の中学生、高校生になったときまで自分の力となる、

「勉強の継続力」にあると考えています。

 

4月の頃は大変だった漢字テストも、

継続的に取り組んできたことで力がつき、

覚えるスピードも上がってきました。

 

 

検定ということで合否は非常に重要な要素ですが、

それと同時に、4月から培ってきた力も、

今週存分に発揮してほしいと思います。

 

 

 

ちなみにですが

令和6年度岐阜県公立入試の国語における漢字の書き問題では、

5問とも全てが漢検5級~8級レベルの問題です。

そういった点でも、近い将来役に立つかもしれません。