滋賀県立大学環境科学部合格🌸(海斗)

 

岐阜大学教育学部合格🌸(海斗) | ASUNA

 

ご報告がおそくなってしまいましたが、実はもう一人、国公立大学に推薦合格した生徒がいます。

タイトルにもあるように、

滋賀県立大学環境科学部に推薦合格しました!!!

滋賀県立大学は共通テスト+面接の推薦形式になりますが、面接試験が11月にあります。

共通テストが終わってからは二次対策に集中できるので、面接試験が早いのは1つのメリットかもしれません。

 

さて、

今回合格した生徒も本巣松陽高校に通っているのですが、

今までの合格者とは異なり、個別指導から集団コースに移って受験に臨みました。

今年度の3年生の本巣クラスは定員がいっぱいで個別指導となりましたが、

個別指導でももちろん進路についての相談を受けます。

実はこの生徒は理系です。

ただ、受験は理科の基礎科目を選択しました。

やはり1年生の時点で自分の進路を定めるというのは難しいですね。

数学が得意だからと選んでしまった理系ですが、

2年生で自分の進路と向き合うと文系という選択肢になっていました。

それでも遅いなんてことはありません。

学校では理系科目の授業を受けないといけないのでロスではありますが、

3年生の初めには確定していたおかげもあり、受験勉強は問題なくスタートできました。

今の高校生を見ていて思うことは、理系科目の勉強が本当に難しい。

大学は様々な受験方法がありますので、科目の選択も戦略の1つ。

一緒に受験科目を調べ、基礎科目を選択したことは今回の勝因の1つだと思っています。

ただ、それでも本人の努力なしに合格はありませんので、

苦手な英語とも必死に向き合い、本当によく頑張りました。

合格おめでとう🌸

 

いよいよ前期試験も明後日と迫ってきました。

推薦合格のブログを4件ほど書かせていただきましたが、もちろん一般受験の生徒もいます。

この1か月は焦りを感じつつも、今自分にできることに精一杯努めてきました。

あとは信じるだけです。

最後まで諦めす頑張ってください。

応援しています🔥

 

岐阜県立看護大学合格🌸(海斗) | ASUNA

名古屋工業大学合格🌸(海斗) | ASUNA