書いて伝える(川口)
中学生の定期テストが終わると、
「取り組みの振り返りシート」を書いてもらっています。
それを読むと、
勉強を通して成長している生徒がいることを実感させてくれます。
テスト勉強期間に何を考えながら過ごしていたかが、
すごくよく分かります。
話では伝えられない考えや思いも、
書いてなら表現できることがあることも感じます。
普段おふざけキャラでも、
こういった用紙では真面目に書いてくれて驚くことがあります。
紙に字を書く、特に自分の考えを書くことにおいては、
その人その人の個性がすごく出ますね。
何が良くて何が悪いということではありませんが、
こういう機会も大切にしたいと思います。
振り返りシートを読んだ上で、何人かの生徒を呼んで話をしました。
僕なりの感想を伝えなければならないと思った生徒です。
こういうやり取りも塾として大事な役割だと感じています。