恋しさと せつなさと 心強さと(浅野)
この週末にかけて指定校推薦の合格発表がありました。
鏡島校から穂積校に移籍してくれた子は全員合格。
指定校推薦で落ちることはほぼ無いという、
逆にものすごいプレッシャーの中でよく頑張りました。
本当におめでとう!!
親御さんともお話をさせてもらいましたが、姉妹で合わせて11年もの間
関わらせてもらって、なんだかありがたいという気持ちと、立派に送り出せて誇らしい気持ちと、
恋しさと せつなさと 心強さとを感じました。(どゆこと?)
でもむしろここからが明日成の真骨頂なわけで、
この先就活やらで志望動機やESで困ったらどんだけでも手伝いますよー♪
というとんでもないリップサービスをお約束してしまったので、
そう遠くない未来にまた、僕の罵声を浴びられる日が来るのかもしれません笑
そんなことはさておき、やっぱ仲間って最高だよな〜と思ったのが、
別れ際に女子みんな泣きじゃくってカオスなのもいいんですが、
「塾行けなくなるの寂し〜」
っていう言葉が自然に出てしまうことでしょうか。
普通、というか世間一般的には逆だと思うんですが、
そんな関係ができてよかったと思いますし、
自分たちより先に受験を終えた仲間に対して素直に喜べる関係性だったり、
まだまだこれから受験を控える子たちに純粋なエールを送れる間柄っていうのが、
嬉しくて、逆に羨ましく思えました。
と同時に、自分はこの光景が見たくてこの仕事を続けているのかな
という気持ちにもなりました。
原点回帰じゃないですけど、また新たに気合が入りました。
とはいえほとんどの子はこれからが受験本番なので、
これからもビシバシやっていきます。覚悟しとけよ。
鏡島校 浅野宏明