岐阜大学教育学部合格🌸(海斗)

 

国公立大学の前期試験まで残り2週間となりましたが、

多くの国公立大学で共通テストを利用した推薦入試の合格発表がされています。

推薦入試では面接が課されることが多く、

今年に関しては共通テストから推薦入試までの日数も少なかったので、

共通テスト以前からの準備が勝負の肝となります。

 

そんな中、タイトルにもあるように、明日成本巣校から一人、

岐阜大学教育学部英語教育に合格しました!!!

実際に今、岐阜大学教育学部英語教育に通っているアルバイトの先生にも力を借りて、

まさに本巣校一丸となっての受験でした。

 

まず、今回合格した子は、中学の頃から本巣校に通ってくれています。

高校受験では最後まで悩み、志望校を変更し、本巣松陽高校に行くという決断をしました。

その結果、高校入試では見事1位を取り、代表の挨拶をしました。

それからは文武両道の毎日。

部活で忙しい時でも23時まで残って自習し、

大学受験でリベンジしようという思いを胸に、成績上位を維持してきました。

そして、1、2年生は本巣クラス、3年生からは集団クラスという、

今では本巣校の王道といえるコースで見事合格を勝ち取りました。

リベンジ大成功です🔥

もちろん大学受験も苦しい思いはしました。

得意科目の英語が伸び悩み、苦手な理数科目と戦い、最後まで世界史の追い込みをしました。

こういった粘り強さには、本人の強い思いは欠かせません。

中学3年生で悔しい思いをしてよかったと言える結果になって本当によかったです。

合格おめでとう🌸

 

ちなみに、この生徒には来年から本巣校でアルバイトをお願いしています。

将来は英語の先生として日本の教育界で大活躍まちがいなしですが、

その前に本巣校での大活躍を期待しています☺