実力テスト対策✍(玉井)
こんにちは
冬期講習が始まって一週間が経ちました!
中3の子たちは年末までは岐阜新聞テストや実力テスト対策を行い、年明けからは学年末テスト対策です!
だいぶ解けるようになってきて、受験生としての頑張りを感じます!🔥🔥
中1、中2は実力テスト対策として、今まで学習したところの総復習を行っています!
中1は新しい子も何人か冬期講習から来てくれているので、一から説明をしています✍
特にみんな、英語ができません…と言っています。
昨年より教科書が改訂され、難易度がぐっと高くなり進むスピードもかなり速くなりました。
塾に行っていない子はまず間違いなく英語でつまずくので、この冬休みを利用してきちんと一から理解していきましょう✨
中1の今からならまだ十分に間に合います!!
そして、中学に入って困らないように小学生の保護者様は学校以外で英語に触れる機会を持つことをお勧めします。
英会話でも英語の塾でも何でも良いですが、中学に入って一番困る科目は英語だと思っています。
明日成は1月から準備講座と題しまして、英語が未経験の子でも一から学習できる講座が始まります!
ぜひ体験してみてください!