学年10番以内の価値(藤江)
こんにちは、明日成穂積校の藤江です。
高校生の前期期末テストもほぼ終盤となり、
今回のテスト対策の取り組みはいかがだったでしょうか?
夏休みが明けて、9月上旬には文化祭という最高の行事があって、
気づいたらテスト直前!となりやすいタイミングでした。
そんな中でも明日成穂積校の生徒は早めから動けていたと思います。
それは目標を明確に「学年一桁!!」と伝えていて、
学年一桁の順位を取れた場合の報酬の大きさを理解しているからでしょう。
僕自身の高校時代は、定期テストの学年順位なんて気にしたことはありませんでした。
時代的にも、大学受験=センター試験を受けるもの=成績はいらない、と思っていたこともあります。
しかし今の大学受験は全く違うものです。
受験方法も増え、しかも毎年変わり、知らないと損することばかりです。
さらに、センター試験から共通テストに変わり、対策も難しくなっています。
となるとやるべきことは、保険となる受験を検討して、安全に挑戦できる環境を整えることが大切になります。
という訳で、明日成穂積校から毎年有名国公立大学や有名私立大学に進学できる理由のお話でした。
詳しく聞きたい方は、お気軽にLINEからどうぞ★