夏期講習の自習室(のぶや)

こんにちは、松葉づえ無しでは生活できないのぶやです。

みなさん、夏休みの課題は終わりましたか?

本巣校には、お盆前に課題を終わらせるべく夏期講習の自習室利用をしている生徒がチラホラと。

塾での授業がない日に利用する生徒や、授業終わりで残っていく生徒、なんと部活後22時からくる強者も!

しかも、自習室にくる生徒は、ただ終わらせるための勉強ではなく身に着けるための勉強をしているように見えます。

非常に素晴らしい!

家で集中して勉強ができない人は、強制的に勉強しないといけない環境に身を置くのが手っ取り早いと思います。

なかなか家では誘惑に勝てませんからね。特にスマホはかなりの強敵です。

こんな研究があります。

簡単なテストを行う際に、スマホの位置が「別の部屋」「ポケットの中」「目の前」というグループに分けたとき、どのような差が生まれるかの実験です。

一部の被験者は、自分のスマホを別の部屋に置いておくように指示された。それ以外の被験者には、スマホをポケットに入れたままにしておくか、机の上に置いてもらった。スマホは課題をこなすにはなんの役にも立たないが、これがどれだけ手に取りやすい位置にあるかは、被験者の成績に影響を与えた。スマホを別の部屋に置いておいた人たちが、もっともよい成績を上げた。スマホを目の前に置いておいた人たちの成績は最低だった。スマホをポケットにしまっておいた人たちにも、認知能力の低下が認められた。(参考記事:「ゲーム、脳機能、そして社会の関係性」

私たちの限られた集中力は、スマホに奪われ続けているように思えますね。

私も身に覚えがあります。

目の前の課題に集中したければ、自習室に来てスマホ断食しませんか?


本巣校ミニクイズ

Q.小川先生が毎日持参している水筒の色は?

(先週の答:ミスターポテトヘッド 卓上クリーナーです。使用されているところは見たことがないです。)

前の記事

夏真っ最中(鎌田)