公立入試理科出題予想(大西)
岐阜県の公立入試の理科は比較的平均点が高く
その得点分布も高得点になるほど人数が多くなるという変な分布になりがちです
この直前に点数が伸びるとなると理科や社会の暗記科目ですから
理科の出題予想をして特に最後見直してほしい単元をお伝えしたいと思います
第1問 小問集合
※生物・化学・物理・地学の4分野から出題
生物→動物の分類(1年)
化学→2種類の金属板と電解質の水溶液を用いた電池の仕組み(3年)
物理→光の性質(1年)
地学→地球の自転・公転と星の動き(3年)
第2問 生物分野:生態系(3年)
第3問 化学分野:銅と炭素の還元反応と質量変化(2年)
第4問 地学分野:天気(2年)
第5問 物理分野:仕事とエネルギー(3年)
この単元不安かもと思った人は、直前の見直しを!