フライボード(海斗)
お盆も終わり、夏期講習もあとわずかになってきました。みんな、本当によく頑張ってくれています!!!
そんな中恐縮ですが、先日僕は浜名湖まで車を走らせて、マリンスポーツをしてきました😊
実は水上でのスポーツが大好きで、大学生の頃から、sup、ラフティング、キャニオニング、などなど、いろんなのをかじってきました!
そして、今回は!!!
フライボードです!
フライボードは、水上バイクが噴出する水圧を利用して空を飛ぶというもので、空を飛んでいる時はスノーボードのバランス感覚に似ています。
インストラクターの方が丁寧に教えてくださるので、すぐにある程度は空を飛べるようになったのですが、風に煽られ、バランスを取るのに精一杯で、前に進もうとするとすぐに落水してしまいました(^^;
今までやったウォータースポーツの中ではダントツで難しいものでしたが、興味のある方はぜひやってみてください!
ところで、フライボードは人が水上を飛ぶために工夫を凝らしたマリンスポーツだと思いませんか?
何事も工夫次第で、飛べるはずのない人間も飛ぶことができるのです!
勉強も工夫が大切です。
点数が思うように取れないと悩んでいる子は、勉強のスタイルがまだ合ってないのかもしれません。工夫次第で、点数がぐぐーんと伸びるかもしれません。ただ闇雲に勉強するのではなく、工夫して勉強しましょう。
どんな工夫をしたらいいかわからないという場合はいつでも頼ってください。テストも近いです。一緒に頑張っていきましょう!
p.s.
飛んでいる高さが低いので載せるか迷いましたが、参考程度に。。。
