テストを終えて(海斗)

 

本巣校の高校生は前期中間テストが終了し、テストも返却されつつありますね。

結果が全てではありませんが、テスト返却というのはドキドキします。

 

さて、今回注目したいのはやっぱり高校1年生の子たち。

高校生になって初めての定期テストはいかがでしたでしょうか。

中学生の頃よりも難しいのは当然ですし、科目数も2倍以上に増えています。

テスト当日を見据えてどこまでスケジュールを立てて自分を追い込めるかが肝ですね。

 

そんな中、本巣校の生徒たちを見てみると、結果は様々でした。

100点を連発して大喜びの子もいれば、赤点ギリギリで反省している子まで、、、。

 

まず、この100点を取った子は本巣松陽高校に通い、本巣クラスの生徒になるのですが、

学校帰りに毎日塾へ来て自習をし、土日も自習に来てくれました。

そしてわからない問題はすぐに質問をし、他の生徒よりもプラスで過去問演習をしていました。

明日成本巣校だからこそできる勉強量です。

1年生の初めからここまで頑張れる生徒は素晴らしいですね。

ちなみに、

本巣クラスはまだ定員まで空きがありますので、

今回の前期中間テストが思うように取れなかった方はぜひご相談ください。

 

次に、大反省している子は、完全にスケジュールミスでした。

一度はできた問題も時間が経てば忘れてしまいます。

先ほども言いましたが、高校の定期テストは科目数が多いです。

いかに早く勉強を始めて余裕を作るかですので、後手に回ってはいけませんね。

ただ、この子はきちんと反省してテスト期間でなくても自習に通うと決意していました。

この反省が次の結果に繋がることを期待しています。

 

ということで、生徒の皆さん、前期中間テストお疲れ様でした。

次の前期期末テストは夏休み明けになりますが、気を抜かずコツコツと頑張っていきましょう🔥