ご注意ください(瑛作)
ここ最近、日中は着こむと暑い日もあれば、ここ数日のように一日中寒い日もあるなど、寒暖差の大きな日が続いています。
全国各地で初雪を観測し、もうすぐ岐阜のこのあたりにも雪が降る日が来るのでしょか。
子どものことは、「雪が降る」と聞くとワクワクばかりでしたが、
大人になるとワクワクよりも、心配や懸念が上回ってしまうような気がします。
車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換せねば…
さて、寒暖差の激しい日や寒い日が続いたせいもあってか、体調不良者が多い時期になってきました。
ここ数年はずっと、新型コロナの話題ばかりでしたが
ここ最近はその話題よりも、インフルエンザの欠席が急増してきた印象です。
小学校から高校まで、各年代で学級閉鎖の話題をよく耳にします。
新型コロナが収まり(?)、インフルエンザに移行したように感じる最近ですが、
次はノロウイルスの件数が増えてきています。
先日、岐阜県と岐阜市は昨年よりも2週間早く、ノロウイルス食中毒注意報を発表しました。
新型コロナの影響もあって、ここ数年、消毒を頻繁にする癖がついていますが、
ノロウイルスはどうやら消毒が効きにくいようです。
こうなるとできることは
手洗いうがい
この基本的な行動が、やはり最も効果的な様子。
特に高校生は、定期テストや大学受験の真っただ中
これまで積み重ねてきた努力が、タイミング悪く体調不良で発揮できない
そんなことが起こらないように、
インフルエンザやノロウイルスを甘く見ず、普段から手洗いうがいをこころがけていきたいですね。