テスト勉強は1ヵ月前(担当講師:松波)
・中堅私立大学の文系志望
・得意教科、不得意教科は特になし
・定期テストに照準を合わせて日々努力
羽島北高校の前期中間テストまで残り1週間のFさんです。
高校入学時から推薦入試を使った大学受験を考えており、高校入学と同時に塾に入りました。
とにかくコツコツと努力ができる性格で、部活動で忙しい日々を過ごしつつも、テストの1ヵ月前からは、テスト勉強に取り組んでいます。
テスト勉強期間の最初は、
「数Ⅱのテスト範囲になるであろう問題をすべて解く」ことから始まります。
先ずは、一通り解いて「自分で解ける問題」と「自分で解けない問題」に選別していくことをします。
もちろん、「自分で解けない問題」はその時に先生に質問をして理解していますが、テストは1ヵ月も後なので、忘れてしまうこともあります。
しっかりとチェックを付けておいて、2週間前くらいからやり直しをしていきます。

自分に合った勉強の仕方を見つけ、先を見据えてスケジュール管理をしていく力は、誰にでもあるものではありません。
Fさんもこの勉強の仕方を見つけるまでに様々な方法を試してきました。
我々講師は、頑張る生徒をサポートすることしか出来ませんが、日々、声をかけて応援していきたいと思います。