奮闘記(担当講師:川口)
【カリキュラム進捗状況】

本日も16時から塾に来まして、
黙々と問題を解いておりました。
昨日できていなかった数学Aの2問を質問し、
確認テストも完了しました。
よくカリキュラムを見ますと、
化学のところに『不安』というマークが。
新しいマークですね!
これは質問ということではなく、
自分がまだ覚えきれていない部分があるという意味だそうです。
具体的には周期表における金属と非金属のラインが曖昧ということだそうです。
素晴らしいですね。
オリジナリティが出て、良いカリキュラムになってきましたね。
あと、お伝えし忘れていたことがありました。
岐山の数学は問題集の中の先生が指定した問題がテスト範囲になります。
つまり、「P〇〇~P●●」というテスト範囲があっても、
すべての問題ではなく、
限定的な問題がテスト範囲となります。
しかし、その中には入試では結構重要となる問題が含まれており、
省くのはもったいないものがあります。
それをOさんに伝えたところ、
「全部やる」とのことだったので、
カリキュラムにはすべての問題が含まれています。
入試を見据えた定期テスト対策ができています!
もうすぐ1周が終わりそうです!
この調子で頑張りましょう。
一緒に頑張りたい人はいつでもお気軽にご連絡下さい!←クリック
あなたに合わせたカリキュラムと確認テストを準備します。