「素直」という武器(担当講師:川口)
【カリキュラム進捗状況】

カリキュラムをご覧頂きますと、
各科目が2周目に入りまして、
手書きでどんどん問題番号が追加されています。
1周目はこちらで組みますが、
1周目で分からなかった部分や不安な部分を2周目に行うため、
2周目は本人に番号を記入してもらっています。
よく見て頂くと、
2周目ではありますが「△」がついています。
これが大事だと思います。
1周目で〇がついている問題は、
恐らく今後いつ解いても解ける問題です。
1周目で△や×がついている場合は、
その場で少し直したからと言って、
2周目ですぐに〇になるとは限りません。
2周目でも、
3周目でも、
4周目でも、
△がついたままかもしれません。
でも5周目で〇になればそれでいいのです。
というかそれがカリキュラムの意味であり、
点数をとるための唯一のコツです。
Oさんには、「まぁいいや」という概念が極めて薄い気がします。
2周目でもできてない→△
と素直に記入することができます。
この素直さが勉強を得意にする秘訣なのだと思います。
何周かかるかは人の能力によって異なります。
何周かかってもいいじゃないですか。
解けるようになるまで、やり込もう。
【確認テスト】



一緒に頑張りたい人はいつでもお気軽にご連絡下さい!←クリック
あなたに合わせたカリキュラムと確認テストを準備します。